ピノ・グリ Hachi 2024、ソーヴィニヨン・ブラン Hachi 2024、キャンベルソーダ 2023 のリリース & ソーヴィニヨン・ブラン ノースカンタベリー価格改定
平素は格別のお引き立てを賜り、誠にありがとうございます。
ピノ・グリ Hachi 2024、ソーヴィニヨン・ブラン Hachi 2024、キャンベルソーダ 2023、3 種類のワインのリリースと、ソーヴィニヨン・ブラン ノースカンタベリーの価格改定のご案内です。
Snow River Pinot Gris Hachi 2024
スノーリバー ピノ・グリ Hachi 2024

ワイン種類:白ワイン(スティル)
生産年:2024年
ぶどう産地:北海道石狩市八幡のぶどう畑
ぶどう品種:ピノ・グリ 100%
タイプ:ミディアムボディ
アルコール:11.5%
生産本数:1,000本
参考価格:3,520円(オンラインストア価格、消費税込)
北海道産ぶどう「ピノ・グリ」を、昨ヴィンテージはオレンジワイン風に醸しましたが、今ヴィンテージは果実感と冷涼な酸をバランスよく仕立てた白ワインに仕上げました。
●このワインについて
色合いは、ほんのりとベージュがかった淡いレモンイエロー。
香りははちみつ、黄桃などの甘みのある果実感が立ち上がり、レモンピール、洋ナシ、アプリコットなどのさっぱりとした果実の風味が漂います。
味わいは、アタックにピノ・グリ特有のオイリーさが漂い、豊かな果実感と爽やかな酸のバランスを経て、最後にほのかな苦味が口中に残ります。
相性の良いペアリングは、カプレーゼ、豚バラともやしの塩炒め、鯛のアクアパッツァ、サバの塩焼きなどです。
親しい仲間と楽しく食事しながら語り合いたい時にぜひお召し上がりください。
Snow River Sauvignon Blanc Hachi 2024
スノーリバー ソーヴィニヨン・ブラン Hachi 2024

ワイン種類:白ワイン(スティル)
生産年:2024年
ぶどう産地:北海道石狩市八幡のぶどう畑
ぶどう品種:ソーヴィニヨン・ブラン 100%
タイプ:ミディアムボディ
アルコール:11.0%
生産本数:420本
参考価格:3,520円(オンラインストア価格、消費税込)
北海道産ぶどう「ソーヴィニヨン・ブラン」100%を、昨ヴィンテージはオレンジワイン風に醸しましたが、今ヴィンテージはしっかりした酸と爽やかな柑橘風味が組み合わさった白ワインとして仕立てました。
●このワインについて
色合いは、ほんのり淡いレモンイエロー。
香りは、しっかり青いハーブ、ライム、すだちのようなすっきりとした柑橘の香りを中心に、はちみつの様な甘い香りが揺らいでいます。
味わいは、口に含むとしっかりした酸と爽やかな柑橘が心地よく、アフターにグレープフルーツに感じる苦みがゆるやかに残ります。冷やし目の温度(10-12℃)でお召し上がるのがおすすめです。
相性の良いペアリングは、白身魚のセビーチェ、レモンをたっぷり絞った鶏の唐揚げ、トムヤムサラダ、などです。
親しい仲間と楽しく食事しながら語り合いたい時にぜひお召し上がりください。
Snow River Campbell Soda 2023
スノーリバー キャンベルソーダ 2023

日々の食卓で楽しんでいただけるワインを目指し、食用ぶどう品種キャンベル・アーリーを100%使用して、優しく微かに発泡したロゼワインとして仕立てました。
●このワインについて
色合いは、ややオレンジ色がかって澄んだ鮮やかなピンクレッド。
香りは、レモン、オレンジ、ラズベリーがふんわりと立ち上がり、ハーブがほのかに感じられ、白桃やブラックベリーも微かに香ります。
味わいは赤い果実の香りとすっきりした酸をベースに、優しく静かな泡が口の中を包み込み、最後にほんのりと苦味と甘みがバランスよく残る旨味が感じられます。
相性の良いペアリングは、サーモンフライのタルタルソース添え、豚トロのポン酢ソテー、ラム肉のトマト煮、などです。
親しい仲間と楽しく食事しながら語り合いたい時にぜひお召し上がりください。
Snow River Sauvignon Blanc North Canterbury 2024
スノーリバー ソーヴィニヨン・ブラン ノースカンタベリー 2024
●価格改定について
オンラインストアでの販売価格を以下の通り変更します。
変更前:4,290 円(税込)→ 変更後:3,740 円(税込)
価格改定日:2025年5月14日
酒販店様向けへの価格については、別途ご案内いたします。
ピノ・グリ Hachi 2024、ソーヴィニヨン・ブラン Hachi 2024、キャンベルソーダ 2023、3 アイテムのオンラインストアでの販売は 2025 年 5 月 17 日 土曜日 AM 10:00 に開始します。
2025年5月 雪川醸造合同会社 代表 山平 哲也